垂直連携での資源循環の最適化(コストや手法)を目標としてそのプロセスの中の中間処理施設の現状を知り、今後の広域認定申請、そして認可以降の活動の参考にするため、TAKADA環境株式会社、株式会社エコ計画にご協力をいただき、処理施設見学会を開催。
総勢38名の協議会参加企業の皆さんで、TAKADA環境株式会社の積み替え保管センター、株式会社エコ計画の寄居エコスペースを訪問し、リソーシングWGにて実施中の実証実験におけるスプリングマットレスの手解体作業、またベットマット破砕機、他プラントの中間処理施設見学を行い、リサイクル現状と今後の取り組みを共有しました。