top of page
ch01.png

​取り組み

環境負荷の抑制は、世界中のあらゆる産業に課せられた使命です。家具インテリアに関わる我々も、2023年6月、サーキュラーエコノミーを業界全体の協働連携によって実現するために「家具インテリア・リサイクル&リニュー協議会(R&R協議会)」をスタートさせました。

ミッション

私たちは

「不用家具の再資源化」

「製品の長寿命化」、

「温室効果ガスの排出抑制」

「再生可能なデザイン」

を実現するワーキンググループ

​活動から、垂直連携による共創事業を目指します。

最新ニュース

最新情報、トピックスは

​こちら

tg01.jpg

​活動

家具インテリア業界におけるサーキュラーエコノミーを実現するため、​​本気の再生循環プロジェクトがはじまりました。

​メンバー

10_カリモク家具.jpg
11_カンディハウス.jpg
12_Kio合同会社.jpg
13_三協運輸サービス.jpg
42_三栄コーポレーション.png
14_シラカワ.jpg
41_すえ木工.png
15_スリープセレクト.png
16_関家具.jpg
17_大運.JPG
18_TAKADA.png

TAKADA株式会社

19_TAKADA 環境.png

TAKADA環境
株式会社

20_タカダ・トランスポートサービス.png

タカダ・トランスポートサービス
株式会社

21_東京インテリア家具.jpg
22_東京ベッド.jpg
tv_logo_horizontal.png
24_ドリームベッド.png
25_ナガノインテリア工業.png
26_日進木工.jpg
27_日本フクラ.jpg
28_日本ベッド製造(中).jpg
29_馬場家具.jpg
30_パパネッツ.png
40_HIDAKAGU.jpg
31_飛騨産業.png
32_広松木工.png
33_冨士ファニチア.jpg
34_フランスベッド.jpg
35_マルイチセーリング.jpg
36_マルニ木工.jpg
37_ミサワ.jpg
38_三井デザインテック.jpg
44_山田家具工業.jpg
39_リビングハウス.jpg
logo.png
bottom of page